
ハットリくんの声で再生された人、正解です。
上司の提案で、他社のエンジニアも巻き添え・・・巻き込んで「アキハバラIoTツアー」なるものを開催する予定です。
何をするかは未定ですが、センサーデバイスとか電子工作をしたりしてキャッキャウフフするんでしょう。
おっさん数人で。
まずは場所を決めなきゃなのですがー・・・
DMM .make
Drop-in会員登録し、12時間5000円で利用可能。24時間営業。
一番有名どころだけど、こんなに大層な機材とか使わないし・・・。
結構な人数でイベント可能。
Assemblage
秋葉原の駅出てすぐ、1時間150~250円で利用可能。営業時間は10:00〜18:00。
IchigoJamを使った電子工作をするならこの店がベスト。
別に自作PCを組んでも良いとの事なので、ラズパイで遊んでても怒られない、多分。
最大収容人数12人(4人卓×3)
店の人がとても気さくで好感が持てます。
ナノラボ
秋月電子、千石電商、マルツなど電子工作に必要な部品を扱っているお店のすぐ近く。
2時間500~600円で、延長30分100~150円。営業時間は13:00-20:30。
秘密基地みたいでワクワクする。マスター(?)が渋い。
3Dプリンターもあって一番利用しやすそう。
最大収容人数は20人ぐらい?(6人卓×1、4人卓×2、カウンター×?)
ドリンクバーがあるのが魅力的。
はんだづけカフェ
末広町駅近くの廃校になった中学校の3F。スイッチサイエンス社が運営するオープンスペース。
営業時間は平日なら18時〜20時30分、土日祝なら13時〜18時。
利用料金無料!貸切の場合は1時間1000円(何人でも)
最大収容人数9人。
他の部屋(教室)でも色々やってて楽しそうです。
喫煙所もあちらこちらにあり、喫煙者にも優しいです。
どこで開催しましょかねー!
どこも魅力的!!